And Q.

思ったことを書きます

2011-01-01から1年間の記事一覧

高専という学校を出て1年9ヶ月経って思うこと

この記事は、Kosen Advent Calendar : 2011 参加記事です。( http://atnd.org/events/22570 )クリスマスに向けて一人一つブログを書いていくというリレー企画、3日目はわたくしるーくが担当いたします!在学中の話をするか、それとも卒業して今までの話にす…

ScrollViewをScrollさせない

何言ってんだと言われるかもしれませんが、ScrollViewをスクロールさせない方法についてメモります。人生色々、何らかの結果に応じて画面を固定させておきたいこともあります。調べてみるとこんなやり方が。 ((ScrollView) findViewById(R.id.ほにゃらら)).s…

Google Developer Day 2011に参加した

GDD 2011 Tokyo http://www.google.com/intl/ja/events/developerday/2011/tokyo/に参加しました。 はじめDevQuizで落とされたんですが色々あって参加権をゲットできました。研究室内で報告したのと同じような箇条書きですがこんな感じでした。 開場はパシフ…

8月9月をふりかえる会

今僕は故郷である釧路湿原の風に吹かれて(風邪を引いて)この記事を書いています。 夏休みに帰省とか余裕っしょ!と思っていたら全然そんなことなくて、泣きながらこの10月に帰って来ました。ええ、夏休みは終わってます。自主休講ってやつです。この2ヶ月の…

高専カンファレンス in 小山に参加してきた

高専カンファレンス in 小山に参加してきました!新春のキックオフミーティングの時に、@noize_hiokiくんが「スタッフ募集してまーす」とか言ってたのでホイホイスタッフになってしまったのが始まりでした。・開催日まで MLで活発なやり取りがなされているの…

「クックパッド」にインターンに行ってきた

8/1〜今日まで、「クックパッド」にインターンシップでおじゃまさせていただいてました。まだ何日かお手伝いさせていただけることになっているので、完全におしまいというわけではありませんが、 1ヶ月クックパッドにいて感じたことを書こうと思います。 ・…

『エンジニアとしての生き方 IT技術者たちよ、世界へ出よう!』を読みました

ご無沙汰しています。最近はとあるところにおじゃまさせていただいて、コードを書いてる毎日です。 もうすぐ一区切りつくので、そこで貰ったことと感じたことを後日まとめたいと思います。 というわけで本を読みました。 衝撃だったというか背中を押されたと…

高さ可変長EditText

「最初はある一定だけの高さをもってて、改行が入るたびに大きくなるEditTextが欲しい!」 と思っていろいろ考えた。一番簡単なのは、layout_heightはwrap_contentにしておいて、hintの文に改行をあらかじめ入れておくことかな? android:hint="hint\n\n\n\n…

まくぶくえあーを買いました

買いました。初めてのマック!ということで環境設定を色々と。とは言っても本当に右も左もわからないのでじゅーんさんの設定メモを見ながら。Lionさんになって色々と変わったところがあったのでその辺を少し。・ExposeとSpaces この時点で変わりまくっててあ…

『パターン、Wiki、XP -時を超えた創造の原則』を読みました

長野行きの新幹線内で読みました。 (全部じゃないですよ!帰ってきてから半分消化しましたよ!語彙がしょぼくて申し訳ないんですが一言で言いますと「面白かった」です。 これで終わると何がやねんだと思いますのでもう少し書きます。どんな本か 今やプログ…

Android Bazaar and Conference 2011 Summerに参加してきた

ABC2011Sに参加してきました。長野から東京に帰ってきたのが当日の5時半で、ヘットヘトになりながら帰宅、仮眠を取るつもりが昼まで寝過ごしてしまい、大事な大事な基調講演を見逃すという事態に。とりあえず本命のデザイントラックは聞けたのでまあ、満足で…

高専カンファレンス in 長野2 に参加してきた

高専カンファ in 長野2に参加してきました!!実は行くか行かないか非常に迷っていました。 何故ならRubyKaigiと被っているから…! RubyKaigi行ってみたい…けど長野も行きたい…RubyKaigiは最後だし…近いし…長野は諦めるかーアハハー と思っていたんです。し…

JUnitのつかいかた

JUnitについて勉強をはじめました。 できれば7月中にTDDについて一通り学んでおきたいです。とりあえず、Java のプロジェクトで JUnitを使うにはどうしたらいいかメモしておきます。1.JUnitをおとしてくる JUnitのホームページからJUnit-x.x.jarをおとしてく…

『良いコードを書く技術』を読みました

昨日、『テスト駆動開発入門』を買おうと思って新宿の書店に足を運ぶとどこにも置いてなくて絶望しました。 古い本だし仕方ないか…。と思って書店内をぶらぶらして、それっぽいテストの本を手に取り(これは読み終わったらまた書きます)、他にめぼしいものは…

BDD

WEB+DBプレスの最新号にじゅーんさんたちの連載が載ってて、近いところにテストのことが書いてあって、過去の記事にもっとテストのことが書いてあるってことが書いてあったのでVol.56の「コーディングの基礎知識」からBDDのことについてちょこっと勉強してま…

タイトルバーが消えない

マニフェストファイルに記述しても、getWindow()してもタイトルバーが消えてくれなくてなんでやねん!と思ってたら setTheme()っていう名前のメソッドをオーバーライドして画面要素を色々やってたのがいけなかったらしい。 setTheme()が呼び出された時点で多…

IIDXアプリ開発者座談会に参加してきた

昨日、beatmaniaIIDXアプリ・ツール開発者座談会に参加してきました。 (これどっちのブログに書くべきか悩みました。こっちには開発系の話題だけ要約して書きます著名な方々が集まっている中に自分がいるって感覚がすごい新鮮で会の始めの方は結構緊張しまし…

Haskell実行環境

研究室でHaskellの本を輪読することになったのでHaskellについてもメモることにします。とりあえず実行環境Hugsってのの上で動くらしい。Ubuntuだったらaptでサクっと入れられるみたい。 sudo apt-get install hugsとりあえず起動して2+3とかいれたら動いた…

botに診断メーカーをやらせる

某女子大生に触発されて僕もbotをつくったりしてました。欲しかった機能は ・いくつかの文を組み合わせて喋る ・リプライに反応する ・TLに流れる特定の単語に反応する ・フォロー返すどうやってつくるんだろうなーと思って適当にググってたらこんなものが。…

プログラミングに悪戦苦闘する女子大生からの「わからない」に悪戦苦闘する男子大学生のブログ2

twitterで彼女のpostを見ている皆様なら何を言わずともおわかりかと思いますがHelloWorldで詰まっているようでした。たぶん、エラーメッセージを見て、それをググっても、どの情報を拾ったらいいかっていう経験があまりなくてよくわからないと思うんですね。…

脳みそリファクト!

『リファクタリング・ウェットウェア 達人プログラマーの思考法と学習法』 を読みました。・なぜこの本を手に取ったか ここ最近、『僕もエンジニアの端くれ、プログラミング言語の知識だけじゃなくて教養的なものも身につけたいなー、なんかいい本ないかな。…

プログラミングに悪戦苦闘する女子大生からの「わからない」に悪戦苦闘する男子大学生のブログ

友人の某女子大生が「botをつくりたい!」と意気込んでいて、どうやらRubyでつくるbotみたいな本も借りた?買った?みたいなので 「おーおー頑張れー。」ってな姿勢で生暖かく見守っていたのですが早速飛んできました。「ねえねえ わかんないよう〜」 どうや…

Google Mapに位置情報を投げる時のアレコレ

位置情報を記録するアプリをつくっていて、記録した位置情報をGoogle Mapに投げたい!と思うことがあると思うんです。当然Intentを投げるわけですが色々とパラメータの指定があります。とりあえずIntentを作ります Intent intent = new Intent(Intent.ACTION…

完成から発表まで

@june29先生のお力添えもあり、なんとかかんとかサーバからプッシュまで完成させることができました。んで研究室のゼミで発表。最近プレゼンとかやってなかったけど、案外なんとかなるもんですね。 高専カンファとプレゼンテーションzenに感謝です。 #時間は…

初心者の迷走

前回のエントリでGAEにPythonのアプリをアップするところをちょこちょこ試してるんですがさっぱりわからんのでした。 同じようなアプリをjavaで実装している方がいましたのでその方の記事を参考にjavaでサーバアプリをつくろうと思いました。 #卒研のjavascr…

今考えてること

公式のC2DMは使えない。(2.2じゃないから なら、2.1で使える何かを探そう。ということでAndroid1.6でも動く「オレオレC2DM」の実装何やらすごいものを発見。これで、 RubyからUserStreamを監視、イベント検出で、GAEのサーバになんか飛ばす。 (元のアプリは…

C2DM on Rails

さてHackathon後夜祭です。AndroidにはC2DMというサーバから端末にプッシュする機能が最近できたらしくて、 さらにさらにそれ用の認証とかメッセージ送信とかができちゃうRails用のライブラリがあるらしい。しかし!これはAndroid2.2でしか動かないらしい。 …

htmlファイルをキャンバスに

こんにちは。日々新しいカテゴリが増えていってここが何のブログなのかわからなくなりつつあります。それは仕方のないことなんです。人間に知的好奇心があるのがいけない。いや、いけなくはない。さて。 卒研が始まり、ウォーミングアップ課題に取り組んでい…

スーパーpre記法

色んなプログラム系ブログ読んでると当たり前だけどソースコードの部分が綺麗に装飾されてて、あれどーやるんだろうと思いつつここはメモだからいいか〜と思っていたら@june29さんからコメントが来てたことに今日気づきました。というわけでさっそく…。 clas…

はじめてのHackathon

Hackathon #galore01 に参加してきました。 本読んでRubyいじいじするだけだと「うーん…」って感じだったので僕の(色んな意味で)大先輩の@june29さんに、「Rubyで遊んでみたいんです!」と相談してみたところ「といくんもガローアに来るし、Hackathonしよう…