And Q.

思ったことを書きます

厚い本をつくった

11月17日のCOMITIA150にサークル参加しました。

150回記念ということもあり、参加サークル数も会場になっているホール数ともにいつも以上に大きく、来場者数もものすごかったです。あと暑かった。。

そんなわけで自分のサークル「ラクエスク」も参加するにあたって絶対に新刊を出したかったんですよね。

新刊の候補としては2つ、プロットをずっと寝かせているプレシャス・オパールの5巻か、去年からチマチマ作業している総集編がありました。

ただ最近まともにペンを握っていなかったこともあり、手ならしも兼ねて総集編を作ることに。

プレシャスオパールの1と2は手元になくて、4も残り1冊だったので、3だけ即売会に持っていくのもなんか微妙すぎるので丁度いい機会だったと思います。

そして総集編出す時って続きも同時に出すことが多い気がしますが、それは努力目標ということで……。(叶いませんでした)

とりあえず1〜4巻のページを並べて、前日譚用のページを増やして、せっかくだから過去のマンガのリメイクも入れて……という感じでやりくりして124ページの原稿データができました。

1ページでも乱丁があったりしたらダメージがでかすぎるので何度も何度も原稿チェックをして入稿。できあがった本は会場発送にしていたので当日まで出来がわからず、先週はずっと緊張感を持って生活しておりました。DJは楽しくやった。

厚い!箱を開けた時は非常に感動しました。これで帰ってもいいかもと思うくらいに……。

そんなわけで、当日スペースまでお越しいただいた皆様本当にありがとうございました。

通販もやってますので、もしご興味あればBOOTHでお買い求めください。

rooandqoo.booth.pm

今日はいい機会なので収録されているお話を描いていた時のことを振り返ってみようと思います。あんまり覚えてないけど。

続きを読む

天/祭たのしかった

3月9日土曜日、ビートマニアの大会『天/祭』が開催されまして、アフターパーティーでDJさせていただきました。

beatmania2dx-ten.notion.site

自分が参加するCosmicRaise.netというグループで2014年に開催した、Lv.9限定の大会『Q』の意思を継ぐ、と銘打って開催される、Lv8〜10にフォーカスした大会で、 Qという大会はそれはそれは面白く、そのメンタリティを引き継いでいただけるというだけでもありがたいことなのに、イベントにもDJとして呼んでいただけるとのことで、 こんなにありがたいことはないんじゃないか?という機会をいただいたなぁという気持ちで、DJに臨みました。

結構色んなことを考えてセットを作ったので、どういうこと考えていたのか残しておこうと思います。

続きを読む

コミティア147出た

2月25日に開催されたコミティア147にサークル参加しました。

前回の146も参加したんですけど、その時は特に新しいもの作れずで、足を運んでいただいた方々には申し訳ない思いでいっぱいでした。

という悔しさを滲ませつつ今回は「エゾクロテンステッカー」を作って持って行きました。

エゾクロテン、というかテンという動物に出会ったのは……何年前だったか覚えてないんですけど、国立科学博物館の日本館でした。

https://shinkan.kahaku.go.jp/floor/n-2f-s_jp.html

↑のリンク先の「雪を味方に生きる」にいます

北海道に20年住んでいたのに(エゾクロ)テンなんて名前聞いたこともなくて、こんな可愛い生き物を知らずに生きてきたなんて……と当時は愕然としたものです。

惚れ込みすぎた結果ルーアンドクーのおともだち兼ライバルとしてテンちゃんも生まれ、ラクエスクワールドの賑やかキャラとして定着してくれました。

そんなエゾクロテンとテンちゃんが、スマホに穴開けて顔出してたらカワイイな…と考えて作ったのが今回のステッカーです。

自分がスマホにつけたくて作ったので、サイズは割と小さめ。貼ったところはこんな感じです。

ステッカー単品で頒布するのではなく、台紙も作っていい感じに陳列したい!と思ったので、ミニカードに入れて封入。

でもって、ただ台紙に乗せるだけだと芸がないかな……と思い立ち、裏面に「テンちゃんズが開けた穴」を配置。

穴を覗き込むとQRコードがあって、ちょっとした小話が読めるようになってます。

この小話を書くにあたっても、どんな話にしようかとか、読んだ人に何を感じて欲しいかとか、何を伝えたいのかとか、色々と試行錯誤しながら話を練っています。

このブログの「続きを読む」に前半だけ載せるので、もし全部読みた〜いと感じてくれた方、単純にステッカー欲しい〜!って方は、ぜひBOOTHをご利用ください。

rooandqoo.booth.pm

ここ数年は何か作る、というのがあんまりできていなかったので、今回の出展を通して、「作る」という行為そのものの原点みたいなものに立ち返ることができたかな、と感じました。

そしてスペース上の既刊のなさ、寂しさがえげつなかったので、マジで本出したい。ゲームの誘惑に負けないように頑張ります。

続きを読む