And Q.

思ったことを書きます

Ruby

Rhodesハッカソンした

先日、上下ジーパン男 a.k.a イケメン、代々木の父、ことあそなす(@asonas)氏とハッカソンをしました。 場所は下北沢のオープンソースカフェ。初めて足を運んだのですが、静かな住宅地にひっそりとあって、とても集中できる素敵な環境だなーと思いました。 1…

BDD

WEB+DBプレスの最新号にじゅーんさんたちの連載が載ってて、近いところにテストのことが書いてあって、過去の記事にもっとテストのことが書いてあるってことが書いてあったのでVol.56の「コーディングの基礎知識」からBDDのことについてちょこっと勉強してま…

botに診断メーカーをやらせる

某女子大生に触発されて僕もbotをつくったりしてました。欲しかった機能は ・いくつかの文を組み合わせて喋る ・リプライに反応する ・TLに流れる特定の単語に反応する ・フォロー返すどうやってつくるんだろうなーと思って適当にググってたらこんなものが。…

プログラミングに悪戦苦闘する女子大生からの「わからない」に悪戦苦闘する男子大学生のブログ2

twitterで彼女のpostを見ている皆様なら何を言わずともおわかりかと思いますがHelloWorldで詰まっているようでした。たぶん、エラーメッセージを見て、それをググっても、どの情報を拾ったらいいかっていう経験があまりなくてよくわからないと思うんですね。…

プログラミングに悪戦苦闘する女子大生からの「わからない」に悪戦苦闘する男子大学生のブログ

友人の某女子大生が「botをつくりたい!」と意気込んでいて、どうやらRubyでつくるbotみたいな本も借りた?買った?みたいなので 「おーおー頑張れー。」ってな姿勢で生暖かく見守っていたのですが早速飛んできました。「ねえねえ わかんないよう〜」 どうや…

完成から発表まで

@june29先生のお力添えもあり、なんとかかんとかサーバからプッシュまで完成させることができました。んで研究室のゼミで発表。最近プレゼンとかやってなかったけど、案外なんとかなるもんですね。 高専カンファとプレゼンテーションzenに感謝です。 #時間は…

C2DM on Rails

さてHackathon後夜祭です。AndroidにはC2DMというサーバから端末にプッシュする機能が最近できたらしくて、 さらにさらにそれ用の認証とかメッセージ送信とかができちゃうRails用のライブラリがあるらしい。しかし!これはAndroid2.2でしか動かないらしい。 …

独習Ruby 8章 クロージャ1

クロージャって何よ?クロージャ(クロージャー、closure、閉包)はプログラミング言語における関数の一種。引数以外の変数を実行時の環境ではなく、自身が定義された環境(静的スコープ)において解決することを特徴とする。関数とそれを評価する環境のペア…

独習Ruby 7章 メソッドとクラス3

いつの間にかスパンが開いてしまった…まずはselfという概念について。 既に初めての概念で結構困惑。 呼び出される場所と参照先の関係は以下の通り。 トップレベル:mainというオブジェクト(Objectクラスのインスタンス) トップレベルのメソッド内:main ク…

独習Ruby 7章 メソッドとクラス2

可視性のお話。 public と private は高専のJavaでやってたからなんとなーく理解はしてました。 ここで新しい仲間 protected が登場。 バイトでJava書いててよく出てくるんですが、こいつの正体はよくわかっていませんでした。 "protectedは別のインスタンス…

独習Ruby 7章 メソッドとクラス1

Rubyはオブジェクト指向なんだよってお話。 OOPはJavaやってるからなんとなーくわかる。アクセサーが1行で書けちゃうあたりすごく便利だなー。 継承についてもインタフェースの継承を考えなくても良いらしい。そんなわけで練習問題7.1と7.2を片付けて今日は…

独習Ruby 6章 配列・ハッシュ

春休み入ってからRubyの勉強しようと思っていたので、学校の図書館で独習Rubyを借りてちまちま勉強してます。 CとかJavaに比べて軽く書けるのがいいなぁって思いながら進めてます。とりあえず章が終わったらその都度記録していこうかと(もう6章まで読んだん…