And Q.

思ったことを書きます

急に去年を振り返る

去年を振り返る記事を書こう書こうと思っていたらもう1月が終わりそうになってて驚愕です。

このままなあなあにして2017年を歩いていくことに危機感を覚えてきたのでバババっと書き残していきたいと思います。

まずは月別に何やってたか振り返って、最後に総括をば。

1月

まずはビートマニアの大会『DAC 2015』がありました。 プレー頻度こそ落ちたもののこういう場でスーパープレーを見るのは依然として好きです。 次回の大会は3月。なんかどんどんスパンが長くなってるな。

月末にはコミティアがあり、クリームソーダのアクキーを新作として頒布しましたね。

あとガルパンの劇場版を見てハマりました。

2月

↑の流れで初めて大洗へ。

Stratosphere第5回ことVijfもありました。 人が来なさすぎて大変だった。冬は厳しいね。

あと名刺を新調したのもこの辺りだった気がします。

3月

大洗に2回行ったり、広島に行ったり。アイロンビーズ会もやりました。 あと家族に不幸があって実家に帰りました。

4月

GWまでは特に大きなイベントもなく、平和な新年度を迎えました。 クリノクロア2の原稿を頑張ってた記憶がうっすらとあります。 あとM3か。Conceptive.は良盤でしたね。

5月

コミティア116で新刊『クリノクロア2』を頒布。 同人誌の表紙を自分が描くことになるとは思ってませんでした。 あとは49日で帰省したり、初めてハマスタに行ってやきうを見たり、また大洗行ったり、BBQしたり。 なんか色々やってんな。

6月

Transylvaniaで初めて人にお呼ばれしてDJをしました。お声がかかった時は嬉しかったなあ……。 Stratosphere2周年ことHEXAもやりました。 裏ではDelicious Solaris(以下デリソラ)の製作が大詰めな感じでした。

7月

ビートマニアの大会『Joint Struggle』を開催。 SPDP混合形式ということで今までにない面白さがありましたね。 あとデリソラの入稿もこの月ですね。

8月

なんといってもコミケですね。 デリソラの出来が自分でもびっくりするほど良くて、なんというか本当にありがとうございました。 Euphoric Tourismができた時も人生変わったような衝撃があったんですけど、今回はそれ以上に色々と動いた作品になったかな、と思います。 語りすぎてもウザいのでこの辺で……。 あとまた大洗行ってます。

9月

実家に帰ってゆったり。 S2TBTANO*Cで泣いたり。

10月

またまたコミティア。 省エネで作った折冊子『White Jade』を頒布しました。 春のマンガも含めて、ルーアンドクーの生活についての色々が徐々に明らかになっていきました。 ラクエスク活動はここでおしまい。

あとはCOT Friendsに出させていただいたり、水を見に黒部ダムへ行ったり。 M3もありましたね。僕は特に何もしてません。

11月

SW!TCHのラウンジに出演。 仕事がわちゃわちゃしててあんまり書くことがない……。なんか一瞬で終わった気がします。

12月

年末までバババっと駆け抜けて、最後はKCDJやら、コミケやら、カウントダウンやらで終了、といった塩梅です。

総括

なんか色々やった気がするけど、文字に起こしてみると意外と何もやってないように見えますね。 実際あんまり大したことはやってないと思います。

ただ初めて体験したことはいくつかありまして、

  • ティアのサークルカットを描くようになった(116〜
  • 同人誌の表紙を描いた(クリノクロア2
  • 自分の絵に音楽をつけてもらった(Delicious Solaris *2
  • 人様のイベントでDJ(トラシル、COT 2015年のSW!TCHも人様のイベントだけどあれは半分内部の人間だからノーカンで…
  • 他にもあったような……。

などなど。

変わったことといえば2月に名刺を作ってから、『今年のテーマカラー』を勝手に設定してました。 2016年は『紺』でした。何かと宇宙関連のものをつくることが多かったので、ですね。 ペーパーのインクにしたり、Delicious Solarisだったり。

あとはカレーをもっと好きになった気がします。色んなお店を調べて足を運んだり。 カレーに限らず外食には色々気を使い始めた、ような。 お店知っておくと便利ですし、今年になってもそれは続けていきたい。

総じていい1年だったように思えます。1年前の絵を見てウッてなるってことはそっちも成長はしていると思うし、1年後も今の絵を見てウッてなりたい。

2017年の抱負

今年は

  • 冬コミ以外の同人イベントではだいたい何するか決めたので、まずはそれをちゃんとやりきること。
  • 去年に引き続きテーマカラーを決めたので、それをなんとなく意識すること。
  • 既に第1回が終わりましたが、毎月の『AOTC』だったり、本体だったりを通してもっとStratosphereというイベントを育てること。

この3つが土台になるかと思います。 何をしようとしてるのかここで明記するのは避けますが、多分面白くなると思ってるので、まったり見守っていただければ。

そんなこんなで今年もラクエスク、瓶底眼鏡女子同盟、Stratosphere、ひいてはるーくをどうぞよろしくお願いします。

侵略せし、冥闇。迎え撃つは、可憐。

この冬、僕が主催のクラブイベント『Stratosphere』と、参加してるサークル『瓶底眼鏡女子同盟』がタッグを組み、1枚(2枚組です)のコンピレーション・アルバムをリリースします。

侵略せし、冥闇。迎え撃つは、可憐。|Alt(ernative) + En(coun)ter

12月31日のコミケ3日目、スペースは【西ら15ab "Strtsphr" + "瓶底眼鏡女子同盟"】です。どうぞよろしく。

キャッチコピーの通り、2枚組のディスクがそれぞれ「カワイイ」曲と「ワルい」曲で構成されてます。 Stratosphereサイドは「ワルい」方です。つまりはワルいトランスが揃ってるという塩梅ですね。

プレビューはこちら。

相反するふたつの要素を一つにまとめるというのは結構冒険だったんですが、ある意味、今まででいちばん『瓶底らしい』作品に仕上がったんじゃないかなと思います。 (一応Stratosphereは瓶底プロデュースのイベントですからね。)

というわけで早速Disc2、Darkness Invasionの収録楽曲を紹介していきたいと思います。

Tr.01 Ryunosuke Kudo - Johanna

Stratosphereでも毎回一番手としての地位を確立しているクドウくんのテッキーなトランス。 普段は落ち着いたProgを作る方なので、これは完全にワルですね。 静かなる胎動を思わせる構成が全体通していい意味で地味というか、渋い楽曲です。 侵略の第一段階ともいえる、Disc2の1曲目として非常にカチッとハマっていて素晴らしいです。

Tr.02 Nago - Dark Nebula

いつもお世話になっているDigital LogicsのNagoさんによるサイケデリックトランス。 春にリリースされていた1stアルバムに収録されている"Turblence"が非常にお気に入りで、今回お願いする運びになりました。 楽曲の方はこれまた渋カッコいい系です。普段のNagoさんが奏でる美しいUpliftとは完全に真逆。ワルいです。 個人的に、アルバムの雰囲気を形作る理想的な1曲になっていると思っています。

Tr.03 KO3 & Relect - Outburst

6月開催 Stratosphere HEXA のゲスト、KO3 & Relectによるサイケデリックトランス。 普段はハードコアレイヴの現場で活躍するお二人ですが、トランスを作っても非常にクオリティが高い……。 目の前のものをすべて踏み潰しながら進む、魔神の進撃のようなキックがクセになります。ワルいです。 現場のセットにぜひ取り入れたい1曲。

Tr.04 Alinut - Assaulter

こちらもStratosphereにレギュラー出演していただいているAlinutさんの、偏差値がかなり低いトランス。 普段は美しいProgを得意とする方なので、ここまで既存のイメージを崩してくる楽曲のリリースは相当珍しいです。ワルいです。 ドロップから一転してキレイになるかと思えば全然そんなこともなく、徹底した不良っぷりが最高です。

Tr.05 Verte-Rose - Kataphraktos

Verte-RoseはHEXAで登場した、stereoberryさんとArk-Zさんのユニットです。 最近のASOTの曲のような力強いリフと、中盤のトラップ地帯が非常にワルいです。 この二人も普段のリリースからは想像できない音が出ていて、デモを頂いた際非常に感激した覚えがあります。

Tr.06 MK - Out of Charge

2016年頭に #今年はトランスが来る というハッシュタグを流行させ、Stratosphere第5回Vijfに出演いただいたMKさんによる一曲。 宇宙を感じさせる美しいブレイクと、低音域のエグさのギャップが非常にワルいです。 収録曲の中では一番箱鳴りが楽しみな曲です。次の宇宙では絶対に流したい。

Tr.07 Yooh - Wirepuller

ここ数年個人的に激推しなアーティストの一人、Yoohさんによるまさにワル!な一曲。 昨年参加いただいたAOTCでも超カッコいいArmada系トランスを提供いただきましたが、1年経って更に磨きがかかった印象を抱きました。 積極的にトランス書いてほしいですし、いつかイベントにも出演していただければと思っています。というか呼びます。

Tr.08 DJ Noriken - Helios

Stratosphereや瓶底眼鏡女子同盟には欠かせないメンバーの一人、DJ Noriken。 今回Disc 1にも参加していて、CD上の本当の黒幕なのではないかという疑惑があります。 こちらのトラックはテックダンスのエッセンスが盛り込まれた、一風変わったトランス。 思わず激しい縦ノリで首を振りたくなってしまいます。ワルい男よ。

Tr.09 Clean Tears - System Crash

第3回"TRINITY"に出演いただいたCTさん。昔からのファンだったので、昨年に引き続き参加していただけて非常に嬉しかったです。 アルバム内唯一のアップリフティングトランスですが、この手の曲には珍しいTB303系の音が悪さを際立たせています。ワルいです。 自分がファンなのでもう本当にこれ以上言うことがないんですが、とにかくカッコいいのでもう……聞いてくださいという一言に尽きます……。

Tr.10 aran - Foggy Skyline

今回のメンバーで一番「ワル」から遠いイメージがありましたaran氏。 彼の表現する「ワル」が非常に楽しみだったんですが、聞けばしょっぱなからワルかったです。こう来るかー!と心のなかで叫んだ覚えがあります。 他の9曲のどれにも被らない、いい意味で「浮いた」曲だったので、激しい戦いの後、残った残骸とともに流れるエンドロールのようなイメージで、この曲をラストトラックとさせていただきました。

そんな感じでサクッと紹介させていただきました。 昨年のAOTCとは少し毛色が違いますが、今回も間違いないトランスが揃っていますので、お好きな方は是非お手にとっていただければと思います。 また、Disc1のKawaiiサイドも間違いない曲が揃っていますのでそちらもぜひチェックしてみてくださいね。

それでは、12月31日のコミケ3日目、【西ら15ab "Strtsphr" + "瓶底眼鏡女子同盟"】でお会いしましょう。

#KCDJ 87th に出ました

ついさっきのことなんですが、勘違い系CDJというイベントで前に出させていただきました。

twipla.jp

長い歴史のあるオフ会のようなもので、前に立つ人は音楽(音楽ゲームに収録されているものが多い)を流して、参加してる人はそれに合わせてワイワイする、というイベントです。

主催の与作さんとご縁がありまして、今回素敵なお話をいただいたので僕も音楽をかけさせていただいた次第です。

テーマは『ダンス』

このイベントでは基本的に、演者はその場でDJはせず、音楽を繋いだ音源をCDなどに焼いて持ってくるので、事前にそれを製作しなくてはなりません。 セットを組むにあたって、どういうコンセプト組みをしようかあれこれ考えました。

『自分とbeatmaniaIIDXというゲームのつながり』をベースに置くことはまず念頭に置いたのですが、その後具体的にどういう曲を使おうか、非常に悩みました。 最終的には、自分をダンスミュージックと引き合わせてくれたゲームへのリスペクトを込めて、踊れるセットを組むというところで落ち着きました。

加えて、2007年のbeatnation summitで得た感動をもう一度得るぞ、というのをもう一つの軸としました。 結果、当時大ファンだったSota Fujimori氏のセットを一部再現しつつ、BPM130〜155で楽しく踊れる45分になったかと思います。 (1曲目は自己紹介みたいなものでした

というわけでセットです。

2015/12/25 KCDJ set - Google スプレッドシート

Dances with **** Fairies

最後の曲のタイトルにちょうど妖精って単語があったので、『折角だし(ルーアンドクーっていう)妖精と一緒に踊ろう』っていうタイトルにしよう!と思いたち、イラストを描きました。

www.pixiv.net

www.pixiv.net

これを、VJ担当のTOHRU MiTSUHASHiさんに無理を言って動かしてもらいました。本当にありがとうございました。

受け入れられるか少しだけ不安だった

先に述べた通り歴史ある会ですので、自分のようなぽっと出のよくわからん奴が歓迎されるのか少し不安もありましたが、実際に音楽を流せばそんなことはありませんでした。 みんな同じゲームと音楽が好きで集まってるんだ、という空気がとても暖かかったです。

大変素敵なクリスマスになりました。機会をくださった与作さん、踊ってくださったみなさん、自分を導いてくれた友人たちに感謝します。

明日は冬コミの話を書きます。書きますよ。